発酵食品で毎日の【 腸・ココロ・カラダ 】の元気をサポートするおりざです!
17.07.11
特に女性に多いと言われる便秘。
でも、人と比べることなんてほとんどないし、これって便秘?それとも普通?と疑問に思ったことはありませんか?
便秘の定義としてわかりやすいのは
・出すときに力を入れて時間をかけないと出ない
・よく言われる《バナナ状》ではなく、コロコロと小さいものや、途切れて出てくる
という2点が挙げられます。
回数は、食事に含まれる食物繊維の量によっても左右されるため、人によって様々。
よく食べる方は1日に何度かあったり、もともと小食の方は2〜3日に1回という方もいらっしゃいますので、一概に『1日何回』とは言い難いところです。
便は身体からのお便り。
色や匂い、大きさなど、摂った食事を思い出しながら観察してみると、
自分の身体の事が少しずつ分かって、その時の状態に合わせて最適な食事を選ぶ事が出来るようになりますよ!
メールアドレスへ領収書を送信いたしました。<br /><br /><br /><br />
<br /><br /><br /><br />
<br /><br /><br /><br />
ありがとうございました!<br /><br /><br /><br />
支払いが完了できなかったようですう。もう一度やり直すか、別のカードを試してください。